頼山陽史跡資料館(広島市中区袋町の美術館・博物館)の口コミ・評判・評価・感想を公開中! | 口コミの広島ライフネット

トップ > スポットトップ > 暮らし・レジャー・エンターテインメント > 美術館・博物館 > 広島市中区 > 頼山陽史跡資料館(広島市中区袋町)

らいさんようしせきしりょうかん
頼山陽史跡資料館




頼山陽史跡資料館の情報

名称 頼山陽史跡資料館
名称フリガナ ライサンヨウシセキシリョウカン
ジャンル 美術館・博物館

広島市中区で絞り込む場合は、下記をクリックしてください。
広島市中区の美術館・博物館
郵便番号
住所
〒730-0036
広島県広島市中区袋町5-15 [地図・マップ]
ホームページ なし
電話番号 082-542-7022
FAX番号 082-542-0125
クレジットカード -
駐車場(パーキング) あり(4台)

頼山陽史跡資料館の掲載情報は、広島ライフネットが独自に収集したものですので、詳細は、お電話等でご確認ください。

営業時間・定休日

9時30分~17時00分(入館は16時30分まで)

◎休館日
月曜日(月曜日が祝休日の場合は開館、翌火曜日が休館)、年末・年始(12月28日~1月4日)、臨時休館(展示物入れ替えのとき、原則1日)

◎入館料
一般 300円(240円)、小中高生 150円(120円)、65歳以上240円
※(  )内は、15人以上の団体料金、小・中・高生は土曜日無料

頼山陽史跡資料館の紹介/メッセージ

平成7(1995)年に、旧山陽記念館跡地に江戸時代のひろしまの文化資料の保存、展示、調査研究を行なう文化施設として新築されました。
山陽が脱藩により幽閉された「頼山陽居室」(国史跡)が敷地内にあります。
資料館は、頼山陽をはじめとする江戸時代のひろしまの文化の公開とともに、歴史散策の拠点として、また国際交流の場としてさらなる発展を期している文化施設です。

ページトップへ戻る
Copyright© 2015 広島ライフネット hiroshima-life.net All Rights Reserved.